検索


ハーブティー屋のガーデン便り・宍戸園さんの自然栽培ダマスクスクローズピッキングへ
世田谷区にある宍戸園さんの 自然栽培のダマスクスクローズを摘みに行ってきました ダマスクローズの植物蒸留ラボで使っているのは こちらのダマスクローズ イベントやワークショップで提供している ローズを使ったドリンクもこちらのを使っています...
2024年5月8日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・生活の木メディカルガーデン薬香草園へ行ってきました
生活の木メディカルガーデン薬香草園へ 先月半ばに行ってきました 埼玉県飯能市にあるこちら 来年2024年9月29日で 営業を終了されるそうで いつか行こうなんて思ってたらダメですね… しかも植物園なので そう!四季というものがあるので...
2024年5月7日読了時間: 2分


長谷園の窯出し市・土鍋料理教室へ
GWは東京出店もしてましたけどしっかり遊んでもいました 年に一度のお祭り長谷園の窯出し市へ 結婚した時からこちらのかまどさんでご飯を炊いています 予約機能が欲しいこともあるので 結局炊飯器も買いましたが基本は毎日かまどさん おいしい♪ 年に一度のお祭り長谷園の窯出し市へは...
2024年5月6日読了時間: 2分


二十四節気・立夏(りっか)
二十四節気・立夏(りっか) 5月5日~5月19日頃 春の土用も終わり夏がやってきます GWは清々しい気候になり新緑がキレイでしたね 日差しも眩しくなりました ぐんぐん育つ植物のように 私達もエネルギーを放出する季節です けれどカラダはまだ暑さに慣れていない時期なので...
2024年5月5日読了時間: 2分


5月4日(土・祝)5日(日・祝)「SUPER COMIC CITY 31」に出店中!
SUPER COMIC CITY 31 「東京ビッグサイト東5ホール」にて 5月4日(土・祝)~5日(日・祝) ニャンライズさんの運転手&売り子さんとしてお手伝いです 大人気の猫型のフィナンシェやクッキーに スタッフさんのレジン作品などと一緒に...
2024年5月4日読了時間: 1分


5月4日(土・祝)5日(日・祝)「SUPER COMIC CITY 31」に出店!新製品できました♪
5月4日(土・祝)5日(日・祝) SUPER COMIC CITY 31「東京ビッグサイト東5ホール」にて 今回も運転手&売り子さんとしてお手伝いです 大人気の猫型のフィナンシェやクッキーに スタッフさんのレジン作品などと一緒に YUANHERBも販売させていただきます...
2024年5月2日読了時間: 1分


5月4日(土・祝)5日(日・祝)「SUPER COMIC CITY 31」に出店します
5月4日(土・祝)5日(日・祝) SUPER COMIC CITY 31「東京ビッグサイト東5ホール」にて 今回も運転手&売り子さんとしてお手伝いです 大人気の猫型のフィナンシェやクッキーに スタッフさんのレジン作品などと一緒に YUANHERBも販売させていただきます...
2024年4月30日読了時間: 1分


ワークショップ「4月植物蒸留ラボ」をのぞき見!
本日のYUANHERBの『植物蒸留ラボ』4月はこんな感じでした この間摘ませていただいた芍薬 蕾だったのに見事に咲いたのでみなさんに見ていただきました♪ 芍薬は残念なことに精油は採れないそうで蒸留はなし でもみんなの憧れだったのかピオニー(芍薬)の香りの香水やアロマオイルは...
2024年4月28日読了時間: 3分

【植物蒸留ラボ5月】5月26日(日)「ネロリ」
5月のYUANHERBの『植物蒸留ラボ』のお知らせです 誰もがちょっと憧れるネロリ 精油はとても少ないので今回採取できませんが 芳香蒸留水もとてもいい香りです こちらは減圧蒸留といって 気圧を下げて香りを取り出す特殊な方法を使います 美容にもいいので化粧水にもおすすめです...
2024年4月27日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・芍薬収穫体験に佐藤薬品工業和漢研究所さんへ
佐藤薬品工業 和漢薬研究所さんへ 去年10月に芍薬の根の収穫体験に参加させていただいていたのですが 今回は芍薬の摘蕾に伺いました 摘蕾(てきらい)とは花が咲く前の蕾を刈り取ってしまう事 育てている研究所の方も がんばって育っているのでほんと心苦しい…とおっしゃってましたが...
2024年4月27日読了時間: 2分


季節の手しごとワークショップ・4月14日(日)「カレンデュラの調べ」ランチ付きワークショップをしました
「カレンデュラの調べ」はこんな風でした 朝から暑い日だったのでウエルカムドリンクは レッドクラフトコーラをカレンデュラを添えて ほっと一息した後は 仕込んでおいたカレンデュラオイルを使い 化粧水 クリーム リップクリーム を次々と作りました...
2024年4月22日読了時間: 2分


新製品・季節限定ハーブティー「春らんまん」オンラインショップで販売開始です!
季節限定ハーブティー「春らんまん」オンライン販売開始しました 今年はYUANHERB10周年! 季節と歩む定期便「たおやかに」が始まったり 限定ブレンドが季節ごとに販売されたり 店舗でのワークショップもいろいろ始めています...
2024年4月21日読了時間: 1分


二十四節気・穀雨(こくう)
二十四節気・穀雨(こくう) 4月20日~5月4日頃 春の最後の節気です 穀物を成長させるための恵みの雨が降り 春に芽吹いた植物がぐんぐん大きくなる時 けれど私たちは湿度が高くなると体内に湿気が溜まりやすく カラダがむくんで重だるくなり体調を崩しやすくなります...
2024年4月19日読了時間: 2分

季節の手しごとワークショップ・5月19日(日)「ハーブの寄せ植え」ランチ付き
前から育ててみたい!ハーブ料理を知りたい! というご要望が多かったので これからハーブシーズン!育てながら活用しましょ お料理に使いやすい ・タイム ・セージ ・ローズマリー の寄せ植えをします こちらの3種は 育てやすいハーブであり使いやすいハーブです...
2024年4月18日読了時間: 2分


ハーブのサブスク!毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」が届いた!
もうみなさんに届いたかな? 季節と歩む定期便「たおやかに」第1号 今時期にぜひ飲んでいただきたい 2包入りのハーブティーが3種類 しかもその3種類には季節限定や新製品も入っていて いち早くお試しいただけます あとは16ページにぎっちり詰まった...
2024年4月17日読了時間: 2分


春土用の過ごし方
土用に入りました 春土用といって 立夏までの季節が始まる前の18日間で 今年は3月16日から5月4日のことを指します 土用といえば夏の 「精を付けるためにうなぎを食べる土用の丑の日」 が思い浮かびますが 実は季節の変わり目ごとにあります...
2024年4月16日読了時間: 2分


新製品・季節限定ハーブティー「ひととせどよう 春夏秋冬 はるからなつへ」オンラインショップで販売開始です!
季節限定ハーブティー「ひととせどよう 春夏秋冬 はるからなつへ」 オンライン販売開始しました 今年はYUANHERB10周年! 季節と歩む定期便「たおやかに」が始まったり 限定ブレンドが季節ごとに販売されたり 店舗でのワークショップもいろいろ始めています 明日は春土用の入り...
2024年4月15日読了時間: 1分


ハーブティー屋の手しごと・サーモンのハーブマリネグリル
サーモンのハーブマリネグリル 前にUPしたの事があるハーブオイルにハーブビネガー こちらとガーデンにあるフェンネル、ニンニクでマリネしました マリネや味噌漬けなど素材を漬ける料理を作る時は だいたい多目に仕込み冷凍保存分も作ります いざという時楽ちん♪...
2024年4月11日読了時間: 1分


ハーブティー屋の手しごと・桜の花のチンキ作り
今年は桜のチンキも作りました 梅と同じバラ科なので 梅の花のチンキ(ティンクチャー)と似た香りがします 杏仁豆腐の杏も同じバラ科なので杏仁豆腐の香りがする(笑) 毎年ウェザーニュースの 桜・梅・桃の見分け方を見てふむふむと言っているのに...
2024年4月10日読了時間: 1分


ハーブティー屋のガーデン便り・お花見に行ってきました
恒例のお花見 今年は植物蒸留ラボに使う桜がいつ採取できるかが一番ハラハラしました とってもいい時期にお花見&採取できたのでほっとひと息 どうして桜はこんなにもウキウキするんでしょうね? 亡き父によると私が生まれた日は満開の桜並木だったそうで 桜子だったかも知れないから?...
2024年4月9日読了時間: 1分