検索


YUANHERB×モリノワッカさんと作る「お花とワイヤークラフト作り」4月20日(日)募集中!
お待たせしました! 4月20日(日) YUANHERB恒例! 大人気のモリノワッカさんと作る 「お花とワイヤークラフト作り」 開催決定 です! \わーい!パチパチ/ レッスンを行なっていただけるのは もちろん「モリノワッカ」さん...
2月27日読了時間: 2分


CARA-CAROフィトテラピースクール認定 大阪深江橋教室「メディカルハーブティ講座」
手軽で簡単なのに奥深いメディカルハーブティーの世界 どっぷり楽しんで学びませんか? ハーブティー専門店YUANHERB は CARA-CARO認定「大阪深江橋教室」になりました これから1年かけてじっくり学ぶ メディカルハーブティ講座という教室を始めます...
2月24日読了時間: 2分


枚方モール「ナナイロボーテ」にて2月27日(木)〜3月5日(水)POPUP出店します
ナナイロボーテさんにて 12月に引き続き 2月27日(木)〜3月5日(水)POP UP出店中です! ナナイロボーテさんは 京阪枚方市駅改札口すぐの 去年9月にオープンしたばかりの枚方モール2階にあります ラグジュアリーブランドをはじめ...
2月18日読了時間: 1分


募集中!季節の手しごとワークショップ・3月9日(日)「月桃石けんづくり」
みんなで石けんづくりをしましょう! コールドプロセス石けんを作ります 毎日何度も使う石けん 使い心地がよく肌にやさしい 石けんを作ってみたいけど 劇物の苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を使うので ハードルが高いなという方 ぜひ一緒に作ってみませんか?...
1月27日読了時間: 2分


募集中!季節の手しごとワークショップ・2月9日(日)「味噌づくり」
今年もみんなで味噌作りをしましょう! 出来上がりは2.5~2.8Kgくらい 米・麦の合わせ味噌です 大豆・麹・塩の昔ながらのシンプルな材料 大豆は煮ておきますので それぞれで大豆を潰して混ぜて仕込みます 失敗しにくい仕込み方で できあがりは3〜6ヶ月後...
2024年12月30日読了時間: 2分


YUANHERB×モリノワッカさんと作る「レモングラスの注連縄作り」12月22日(日)募集中!
12月22日(日) YUANHERB毎年恒例! 大人気のモリノワッカさんと作る 「レモングラスの注連縄作り」ワークショップです! レッスンを行なっていただけるのは もちろん「モリノワッカ」さん 今年で9回目の開催です レモングラスで注連縄が作りたい!と...
2024年11月1日読了時間: 2分


【植物蒸留ラボ10月】10月6日(日)「月桃」
10月のYUANHERBの「植物蒸留ラボ」のお知らせです 月桃を蒸留します アロマテラピーの精油がどのように抽出されるか体験しましょう ・・・・・・・・・・ 内容は ・ハーブや芳香蒸留水を使ったウェルカムドリンク ・当店がご用意した当日の植物の芳香蒸留水を使ったハーブクラフ...
2024年9月27日読了時間: 2分


募集中!季節の手しごとワークショップ・10月13日(日)「ハーブソーセージとマスタード作り」ランチ付き
10月13日(日)は季節の手しごと 「ハーブソーセージとマスタード作り」です するよ~!と言いながら なかなか涼しくならないので10月になりました(笑) ミンチにするところから腸詰めをし ほんのりハーブが香るソーセージを作ります ちなみにソーセージは豚肉で羊の腸詰めをします...
2024年9月25日読了時間: 1分


二十四節気・秋分(しゅうぶん)
二十四節気・秋分(しゅうぶん) 9月23日~10月7日頃 なかなか涼しくならない困った夏でしたが 秋分に入りやっと朝晩は落ち着いてきたようですね ほんとやっと!(笑) 秋分といえば気温が下がる日も増え 少しづつ秋の深まりを感じるように 夏に活動的に開いたココロとカラダは...
2024年9月22日読了時間: 2分


ハーブのサブスク!毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」10月分は月末までのお申込みになります
ハーブのサブスク 毎月3種類のハーブティーが届く 季節と歩む定期便「たおやかに」 第7回目となる10月号は今月末までのお申し込みになります 気になっている方はぜひ サロンからハーブティーをメインにとYUANHERBになり10周年 !...
2024年9月20日読了時間: 2分


オンライン限定ハーブティー「MATSU」オンラインショップで販売開始です!
オンライン限定ハーブティー 「312 MATSU」 販売開始しました 今年はYUANHERB10周年! 季節と歩む定期便「たおやかに」 が始まったり 限定ブレンドが季節ごとに販売されたり 店舗でのワークショップもいろいろ始めています 日本人にはなじみの深い松...
2024年9月19日読了時間: 1分


本日はモリノワッカさんと作る「木の実のフラワーボール作り」でした!
本日は大人気YUANHERB恒例 モリノワッカさんと作る「木の実のフラワーボール作り」でした 好きなパーツを選んで作るのですが パーツがかわいすぎて 選ぶのだけでも大変(笑) あとはどんどん丸いボールに パーツをつけていくんですが うまくできるかなぁ?...
2024年9月15日読了時間: 2分


季節の手しごとワークショップ・10月13日(日)「ハーブソーセージとマスタード作り」ランチ付き
10月13日(日)は季節の手しごと 「ハーブソーセージとマスタード作り」です するよ~!と言いながら なかなか涼しくならないので10月になりました(笑) ミンチにするところから腸詰めをし ほんのりハーブが香るソーセージを作ります ちなみにソーセージは豚肉で羊の腸詰めをします...
2024年9月14日読了時間: 1分


「Cafe’s LIFE」さんへ講師のお仕事に行ってきました
カフェ開業専門スクール「Cafe’s LIFE」さんにて 今回も講師のお仕事してきました 基本的なハーブの扱い方を勉強しながら実際ハーブを扱ってみます ドライもフレッシュも色々 当店のハーブは100種類ほどありますが 授業ではだいたい8種類くらい...
2024年9月13日読了時間: 2分


季節の手しごとワークショップ「スパイスカレーってなんだ?」開催しました
今日は季節の手しごと「スパイスカレーってなんだ?」でした ガラムマサラやスタンダードなチキンカレージャスミンライスなど デモンストレーションを見ながら スパイスカレーについて学びコツを掴んでいただきました お土産のセットもあるのでぜひ作ってみて下さい!...
2024年9月8日読了時間: 1分


ハーブティー屋の手しごと・自家製ツナ作り
手作りツナ作りました 実は簡単なのでお安い目のマグロが手に入ったらぜひ! あうハーブは色々なんですが ガーデンで適当にハーブ選び 今回はローレル・タラゴン・ローズマリー タイムを入れようと思ったら この酷暑であっちゅう間に枯らしてしまいました…...
2024年9月8日読了時間: 2分


二十四節気・白露(はくろ)
二十四節気・白露(はくろ) 9月8日頃~9月22日頃 日中の暑さが徐々に和らいできて草木の葉先に白露が現れる頃 朝晩に肌寒さを感じる日もでてきて気温差も感じるようになりましたね とはいえ 日中は本当に9月?という感じですね まだまだ暑い日が続くそうで気が抜けない...
2024年9月7日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・大和当帰の苗作り体験に佐藤薬品工業和漢研究所さんへ
佐藤薬品工業 和漢薬研究所さんへ 今回は大和当帰の苗作り♪ 最初近畿は開催日に台風直撃!といわれていたので どうなるのかな?という感じでしたが のろのろ台風で当日無事参加できました 奈良はずーっと雨が降っていなくて葉焼けを起こしてて 大和当帰もえらいこっちゃに!...
2024年8月31日読了時間: 2分


9月1日(日)「GOOD COMIC CITY 30 大阪」に出店します
9月1日(日) GOOD COMIC CITY 30 大阪「インテックス大阪2号館」にて 今回も運転手&売り子さんとしてお手伝いです 大人気の猫型のフィナンシェやクッキーに スタッフさんのレジン作品などと一緒に YUANHERBも販売させていただきます おなじみ...
2024年8月30日読了時間: 2分


8月25日(日)「COMIC CITY VEGA 2024」に出店!
8月25日(日) COMIC CITY VEGA 2024「東京ビッグサイト東2ホール」にて 今回も運転手&売り子さんとしてお手伝いです 大人気の猫型のフィナンシェやクッキーに スタッフさんのレジン作品などと一緒に YUANHERBも販売させていただいています おなじみ...
2024年8月25日読了時間: 1分