検索


オンラインレッスン・7月14日(日)「ハーブで作る夏のカラフルドリンク講座」
ご希望の多い「夏のカラフルドリンク講座」です もちろんそこはハーブティー屋 ハーブならではのカラフルな色素を使ったアレンジドリンクです! カフェをしていなくても ちょっとした特別なときやおもてなしドリンクになるようなものを デモンストレーションします...
2024年6月12日読了時間: 2分

【植物蒸留ラボ7月】7月28日(日)「ラベンダー」
7月のYUANHERBの「植物蒸留ラボ」のお知らせです ラベンダーを蒸留します アロマテラピーの精油がどのように抽出されるか体験しましょう ・・・・・・・・・・ 内容は ・ハーブや芳香蒸留水を使ったウェルカムドリンク ・当店がご用意した当日の植物の芳香蒸留水を使ったハーブク...
2024年6月10日読了時間: 2分


ワークショップ「6月植物蒸留ラボ」をのぞき見!
本日のYUANHERBの「植物蒸留ラボ」6月」はこんな感じでした 今回はカモミールの蒸留 今回もカモミールのブルーの精油が採取できました 少し少なめだったのが残念! ブルーのジェルが作れなかったのですが香りはとてもよかったです ちなみにこんな流れです...
2024年6月9日読了時間: 2分


季節の手しごとワークショップ・7月21日(日)「ミントの調べ」ランチ付き
ミントは繁殖力が強く暑い夏にも強い その分育てやすいハーブ なので初めてのハーブにおすすめです もしくはもう育てている方も多いのでは? ミントといっても種類もたくさんあるのでおもしろいですよ 鉢植えで育ててみませんか?ミントを鉢植えで持って帰ります...
2024年6月8日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・大和当帰の摘み取り体験に佐藤薬品工業和漢研究所さんへ
今年も大和当帰の摘み取りイベントに参加してきました 佐藤薬品工業 和漢薬研究所さんへ 奈良県橿原市 御所市に隣接してるくらいのところ 奈良は古来から薬と深い関係があり私も実はご縁があります すぐ隣のくすりのまち高取町は うちの母方の田舎で(ちゃんと伺った事がないのですが…)...
2024年6月7日読了時間: 2分


二十四節気・芒種(ぼうしゅ)
二十四節気・芒種(ぼうしゅ) 6月5日〜6月20日頃 梅雨入りして蒸し暑い日が増え カラダにも湿気が溜まりやすくなります すると冷えやすくなり だる重さや吹き出物 めまいや耳鳴り やる気が出ない などの不調がでやすくなります 胃腸が弱っている人は特に注意が必要!...
2024年6月5日読了時間: 2分


YUANHERB×モリノワッカさんと作る「かんなくずのフラワーボックス」6月23日(日)募集中!
6月23日(日) 大人気のYUANHERB恒例 モリノワッカさんと作る人気のかんなくずアレンジ 「かんなくずのフラワーボックス」ワークショップ 今年はフラワーボックスです♪ レッスンを行なっていただけるのは もちろん「モリノワッカ」さん かんなくずを使って...
2024年6月4日読了時間: 2分


淡路島鳴門海峡・うずしおクルーズへ
イタリアのメッシーナ海峡 カナダのセイモアナローと並んで 世界三大潮流の1つに数えられる鳴門海峡 大潮時には時速20kmの速さで 轟音をあげながら海水が流れ込みます そして鳴門海峡のうずしおは世界最大! 春と秋の大潮時には直径20mにもなります なんと車4台分!...
2024年6月3日読了時間: 2分


ハーブのサブスク!毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」6月分は本日までのお申込みになります
ハーブのサブスク 毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」 第3回目となる6月号は本日までのお申し込みになります 気になっている方はぜひ! サロンからハーブティーをメインにとYUANHERBになり10周年 !...
2024年5月31日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・採れたてBBQ
少し前ですがひでじぃの実家で収穫&採れたてBBQ♪ えんどう豆採りに来いよ~とのことでいそいそと(笑) 豆ごはん昔から好きで毎年食べていたんですが スーパーで買って食べるとなるとええとこ1~2回 そして結構ひねてるんですよね… 結婚してからえんどう豆をいただくようになって...
2024年5月29日読了時間: 2分


新製品・季節限定ハーブティー「Sunshineブレンド」オンラインショップで販売開始です!
季節限定ハーブティー「Sunshineブレンド」オンライン販売開始しました 今年はYUANHERB10周年! 季節と歩む定期便「たおやかに」が始まったり 限定ブレンドが季節ごとに販売されたり 店舗でのワークショップもいろいろ始めています 日差しが気になるシーズン到来!...
2024年5月28日読了時間: 1分


ハーブのサブスク!毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」6月分は月末までのお申込みになります
ハーブのサブスク 毎月3種類のハーブティーが届く季節と歩む定期便「たおやかに」 第3回目となる6月号は今月末までのお申し込みになります 気になっている方はぜひ サロンからハーブティーをメインにとYUANHERBになり10周年 !...
2024年5月27日読了時間: 2分


ワークショップ「5月植物蒸留ラボ」をのぞき見!
本日のYUANHERBの「植物蒸留ラボ」5月はこんな感じでした ちなみにこんな流れです ハーブや芳香蒸留水を使ったウエルカムドリンク 今回はローズ&ストロベリー 飾りにはローズ繋がりでローズゼラニウム♪ その日の蒸留する植物の芳香蒸留水で ハンドメイドクラフト1品...
2024年5月26日読了時間: 2分


6月15日(土)~16日(日)「ArtMACHI Museum24」出店します!
今年ももちろん参加します! ArtMACHI Museum24 6月15日(土)~16日(日) 11:00-17:00 梅田スカイビルタワーイースト36F いつものハーブティーあれこれに 差し入れにおすすめなイベントだけでの販売「お気持ちTea」や...
2024年5月25日読了時間: 1分

【植物蒸留ラボ6月】6月23日(日)「カモミール」
6月のYUANHERBの「植物蒸留ラボ」のお知らせです カモミールを蒸留します カモミールの精油を見たことがありますか? あの可憐な小さな白い花から採取されるのは カマズレンブルーといってとっても鮮やかなブルー! 何度見ても不思議です! ぜひ一緒に蒸留してみましょう...
2024年5月24日読了時間: 2分


季節の手しごとワークショップ・6月2日(日)「梅しごと」
みんなで梅しごとをしましょう ワークショップでお話してたら 梅しごとしてみたい! という声がわりと多かったので それなら一緒に作りましょうの会です 作ってみたいとお声が多かった「梅しごと」 うまく準備ができずギリギリの募集になってしまいましたが...
2024年5月23日読了時間: 2分


YUANHERB×モリノワッカさんと作る「かんなくずのフラワーボックス」6月23日(日)に開催いたします!
お待たせしました! 大人気のYUANHERB恒例 モリノワッカさんと作る「かんなくずのフラワーボックス」ワークショップ 6月23日(日)開催決定です \わーい!パチパチ/ レッスンを行なっていただけるのは もちろん「モリノワッカ」さん 人気のかんなくずアレンジ...
2024年5月22日読了時間: 2分


二十四節気・小満 (しょうまん)
二十四節気・小満 (しょうまん) 5月20日〜6月4日頃 気温の変動も落ち着いてきて 草木が茂り徐々に夏らしくなり 自然界の全ての生命がエネルギーに満ち満ちて うっすらと汗ばむような初夏のような陽気の日も訪れます 人間のカラダも同じく...
2024年5月20日読了時間: 2分


ハーブティー屋のガーデン便り・カモミール摘みへ
毎年恒例カモミール摘み 「植物蒸留ラボ」またカモミールの会しますね この白い可憐なお花から 鮮やかなブルーの精油が採取されるのが実際見れますよ ちなみに今月はネロリです カモミールはよく青リンゴの香りっていいます ドライだとどこが?と思いますが...
2024年5月16日読了時間: 1分


ハーブティー屋のガーデン便り・我が家のハーブガーデン
今ハーブのベストシーズン! 我が家のハーブガーデンの花が次々と咲いています 4月半ばから5月半ばはこんな感じ♪ ローズゼラニウム ボリジ ナスタチウム ステビア かきどおし セージ チャイブ レモン スナップエンドウ ブルーベリー さくらんぼ...
2024年5月14日読了時間: 1分