top of page
検索

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

更新日:2022年1月16日



本日は七日 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」 無病息災を願って七草粥をいただきました♪ というか今年もお正月に 両実家でごちそうを食べ過ぎたー(笑) 五節句のひとつの「人日の節句」の一月七日に

七草粥をいただくことで知られる「春の七草」

ビタミンや鉄分

ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれ 食物繊維もたっぷりなのでおすすめなのです 「春の七草」にはそれぞれ 〇芹(せり)は

「競り勝つ 」といい 胃腸を助け、高血圧予防や貧血予防に 〇 薺(なずな)/ぺんぺん草は

「撫でて汚れを払う」といい 胃腸を助け、解熱作用や利尿作用

目にもいいとされ 〇 御形(ごぎょう)/母子草は

「「仏体」をあらわす 」といい 咳止めや痰切り、風邪予防に 〇 繁縷(はこべら)/はこべは

「繁栄がはびこる「子孫繁栄」に」といい 止血作用・昔から腹痛の薬とされ

胃炎や歯槽膿漏に 〇 仏の座(ほとけのざ)/子鬼田平子(こおにたびらこ)は

「仏様が座る「安座」 」 といい 胃の健康を促し

歯痛や食欲増進また高血圧予防に 〇 菘(すずな)/蕪(かぶ)は

「神様を呼ぶ鈴」といい 胃腸を整え消化を促進し

しもやけやそばかすにも 〇 蘿蔔(すずしろ)/大根は

「汚れのない清白」といい 胃腸を整え消化を促進し

美容や風邪にも …と 七草もハーブなんですよ♪ ハーブ身近に感じて下さいね!

 

Comments


bottom of page