検索
「二十四節気(にじゅうしせっき)」はじめましょ
更新日:2022年2月4日

さてさて
年末あたりに宣言していましたが
今年は「二十四節気」を意識して過ごそうと思います
(実は毎年毎年言っててやっと(笑))
で、「二十四節気(にじゅうしせっき)」とはなんですが 私も色々と昔に少し勉強しているのですがなんせ深い… まだまだ分からない事ばかりなので ぼちぼち勉強しつつ少しずつ取り入れようと思います 「二十四節気」は古代中国で作られ日本に伝えられた自然の暦で その後日本の季節に合うよう変化しました なぜ意識して取り入れるのかというと 日本は「四季」に恵まれ季節の移り変わりを楽しめますが 気候の変化はココロとカラダにももちろん影響が… 「四季」をさらに細かく分類した季節「二十四節気」に合わせ ココロとカラダを健やかに保つため季節に合わせた養生をしようという事です YUANHERBがブレンドの主としている
ヨーロッパのハーバルセラピー(植物療法)とまた違うのですが 東洋医学も似ているとこともあり興味深い 日本産ハーブにこだわる方もいらっしゃるのですが 日本ではそもそも育たないもの 夏が越せないもの
冬が越せないもの などあり
やっぱり植物ですから気候は大事なんですね それと同じで
私たちのココロとカラダへの影響も 日本で暮らしているからこそ合わない部分もあるはずで…なんて うまいこと融合出来たらなぁという思いです まず今年は「二十四節気」を取り入れる事が目標です(笑)