検索


- 5月23日
- 1 分
NHK朝ドラ「らんまん」の高知県立牧野植物園へ弾丸・研修旅行に
今日は弾丸旅行でこちらに♪ 朝ドラ「らんまん」 神木隆之介くん演じる槙野万太郎のモデル 植物学者・牧野富太郎さんゆかりの 高知県立牧野植物園に行ってきました! YUANHERBの研修旅行ですね やっぱり行かないとダメでしょ! 昨日は奈良に帰ってましたが...


- 4月5日
- 1 分
淡路島カレンデュラ「廣田農園」さんへ花摘みに
本日は廣田農園さんに伺い カレンデュラの花摘みをしてきました すごくキレイ!! リゾナーレ大阪さんのオリジナルブレンドにも 使わせていただいた夕日色の濃いオレンジ リゾナーレ大阪のアトリエで見た 目の前に大きな海が広がり 沈んでいく夕日と佇む淡路島が印象的で...


- 2022年5月7日
- 1 分
「端午の節句」に菖蒲湯
5月5日は五節句の一つである端午の節句 私はというと 弟の五月人形が鎧飾りだったので 刀でガッツリ遊んでた記憶が…(笑) でも夜中に見るとちょっぴり怖いのでした…遊んでごめんなさい! 後、柏餅とかちまきとか??(笑) 花より団子ですね ところで端午の節句は...


- 2022年5月7日
- 2 分
「府民の森 なるかわ園地」で癒されてきました
アート&てづくりバザール神戸vol.11ありがとうございました! 出店までの私達は 手づくり工房和桜さんの蒸留装置を導入して 毎日日が変わってからの帰宅… 2日は母とひでじぃと長谷園の3年ぶりの窯出し市へ 3・4日はてづバ出店!と...


- 2022年4月15日
- 1 分
3年ぶり開催の造幣局の桜の通り抜け!
3年ぶり開催の造幣局の桜の通り抜け 散歩ついでに歩いて行ってきました♪ 事前予約制だったんでゆったりしててよかったかも ここはほんと色々な桜が楽しめてほんとおすすめです! 屋台がないのがちょっと残念だな…と思ってたけど やっぱり造幣局の桜は格別でした...

- 2022年4月8日
- 1 分
毎年恒例のお花見「花博記念公園鶴見緑地」へ
毎年恒例のお花見「花博記念公園鶴見緑地」へ なんでかお弁当作り担当になってしまったと ぼやいてるひでじぃに感謝しつつ(笑) ひでじぃ作のお弁当を堪能し ぐるっと春のお花を愛でながら散策して 今回はちょっと足を延ばして TRUCK FURNITUREで小物探し...

- 2022年4月2日
- 2 分
つくし採りに行って来ました♪
3月末に恒例の奈良へのひでじぃの実家へ 前日に雨が降っていたので心配してましたが いいお天気になったので予告通りつくし採りに行って来ました! 今のところ結婚後ずっと毎年つくし採り出来てる この時期ちょうど春らしい気候が多くて夢中になってると汗ばむくらい...

- 2022年4月1日
- 1 分
iPadProを手に入れました(笑)
iPad Proやっと来ました! 基本私は電化製品のスペックにあまり興味がなく 買う時だけは「最善は何か?」とむちゃくちゃ調べて 購入後はとことんボロボロになるまで使い倒すので とうとう今のiPad Airはバッテリーがイカれて膨らんでしまい...

- 2022年2月28日
- 1 分
春の訪れ「ふきのとう」「菜の花」
毎月恒例のひでじぃの奈良の実家へ 畑で作った野菜を色々いつもいただいてるのですが この時期は作ってる野菜というより 庭のふきのとうと菜の花色々 アブラナ科アブラナ属の花はなんでも菜の花(笑) 今回は食したのはチンゲン菜の花 他の写真に使ったのはブロッコリーの花...

- 2022年2月27日
- 1 分
おうちガーデンでレモン育ててみました
コロナで毎週のように行っていた遠征出店をしなくなり 今の家は風の抜け方などが植物を育てるのに向いてるので ガーデニング始めようとなったのが今年の春 ハーブと果物がメインで まぁまぁな数の植物育ててます(笑) 急に増やし過ぎ ただ色々と初めて育てる子もいてて...


- 2022年1月31日
- 1 分
西宮神社「えべっさん」にお参りしてきました
遅場れながらやっと昨日えべっさんに参りました♪ いつもは今宮戎神社なんですが 人混みを避けるには…と考えてるうちにタイミングを逃してしまい 西宮神社はどう?と調べたら 2月いっぱい福笹の授与しているそうなので今年は西宮神社に参ろう!と 旧正月の昨日やっと参れました...


- 2022年1月7日
- 2 分
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
本日は七日 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」 無病息災を願って七草粥をいただきました♪ というか今年もお正月に 両実家でごちそうを食べ過ぎたー(笑) 五節句のひとつの「人日の節句」の一月七日に...


- 2021年12月23日
- 1 分
昨日23日(水)は冬至でしたね
昨日は冬至 無病息災を願い ゆず風呂に入り、チゲ鍋で〆にうどんを食べ パンプキンプリンを食べました(笑) みなさんはどう過ごしましたか? 冬至は太陽の力が一番弱まる日 この日を境に再び力が甦ってくるといいます 運も上昇していくとされているので...


- 2021年12月9日
- 1 分
お正月の「日本酒+ハーブ」お屠蘇にいかがですか?
も~いーくつ寝ると♪ …って早いようですが スーパーに行くと注連縄や鏡餅が売られていて 気分的にわぁ!師走だなと(笑) 注連縄はもちろん今年も開催決定の 【モリノワッカ】さんと作る「レモングラスの注連縄作り」 (まだ少しだけお席ございます!)...

- 2021年12月8日
- 1 分
イベント先でも30包入りご用意できます!
リピーターさんに聞かれることの多いお得な「30包入り」 ご注文いただきましたら お店はもちろんイベント先にもお持ちいたしますので いつでも気軽にご連絡下さい♪ 今回はご連絡いただけたら 12月11日(土)~12日(日) OSAKAアート&てづくりバザール...


- 2021年11月22日
- 1 分
つたないメッセージですが…
2014年にオンラインショップもはじめてから 文才もなければ字も上手でないのですが 毎回手書きのメッセージを添えさせていただいています それから サンプルも一緒にお届けすることが多いので 入っていたらぜひ楽しんで下さいね サンプルですので...


- 2021年11月17日
- 1 分
「TOKIMONOKOTO.」さんがステキなギフトを作ってくれました
TOKIMONOKOTO.さんが ステキなギフトを作ってくれました こんばんは⭐︎ TOKIMONOKOTO.からギフトのご提案です♡ 名付けて『やすらぎギフト♡』😊 貰った方が心温まるギフトはいかがでしょうか♡ この写真集を眺めていると、日々の疲れが溶けていくようです。...


- 2021年10月29日
- 1 分
温かいハーブティーがおいしい季節がやってきました
毎日少しずつ寒くなったなぁ…と思う時間が増えてきましたね 朝だとか夕方日が陰ってくると ほっこり温かいハーブティーが飲みたくなります ハーブティー屋さんとして季節の移ろいを一番感じるのが ご注文いただくブレンドが季節と共に変わってくる事(笑)...


- 2021年6月8日
- 2 分
「シェフは名探偵」西島秀俊さんおすすめヴァン・ショー(ホットワイン)当店にも簡単にできるブレンドが!
昨日のドラマ 「シェフは名探偵」の特別番組をチラリとみてたのですが こちらのドラマ 作家「近藤史恵」さんの人気小説 「ピストロ・パ・マル」シリーズの3作品 タルト・タタンの夢 ヴァン・ショーをあたなに マカロンはマカロンが原作だそう 原作本の題名にもあるように...